\【期間限定】オンライン無料個別相談はこちら/
創縁舎のはじまりは、小さな一つの個人経営ではじめた「たこ焼き屋」さんでした。
起業に憧れ、サラリーマンで安定した収入を捨て、いわゆる脱サラで何をしようか?と考えていた時に、「美味しいたこ焼きをお客さんに食べてほしい」と思い、ゼロから学び、自分オリジナルのたこ焼きを創り上げていきました。
そして、なけなしの貯金を切り崩し、開業資金をなるべく抑えるため、店舗改装もDIYをするなど、本当にゼロからすべてをスタートさせてきました。
開業後、最初の一ヶ月はお客様が全然来ない日々・・店の前を通る人の数が多いのに、なぜ自分のお店に立ち寄ってくれないんだろう??
一からディスプレイを見直したり、接客、声掛けのタイミングを変えてみたりと、試行錯誤する中、一人お客様がお越しになり、そして二人、三人・・さらにはリピーター様となり、お店に連日お越しいただけるようになりました。
ゼロから起業した私を温かく励ましていただき、応援いただいた事は、今でも忘れる事はなく、今日の「大阪たこ焼き本舗」の礎として生き続けています。
そして、2021年現在では、大阪府下に10店舗(うち2台はキッチンカーにて出店)まで、大阪たこ焼き本舗を拡げる事ができ、たくさんのお客様に喜ばれるたこ焼き屋さんへと成長する事が出来ました。
今後は、大阪たこ焼き本舗ブランドを100店舗へ拡大する事を目標とし、毎日たくさんの方からお問い合わせ頂いている大阪たこ焼き本舗フランチャイズ事業部。
なぜ、これだけ急激に店舗拡大が出来たのか?たくさんのお客様がファンとなり、コロナ禍で多くの飲食店が売上ダウンに苦しみ、廃業する中でも一店舗も廃業する事なく、むしろ売上を安定して残す事が出来ているのか?
大阪たこ焼き本舗の魅力、フランチャイズの詳細、これから起業をするにあたりどんな事を考え、実行しなければならないか??
個別の状況に合わせた、オンライン個別相談を【期間限定】でプレゼントします。
\【期間限定】オンライン無料個別相談はこちら/
大阪人に根強く愛されるたこ焼きやお好み焼き。
大阪のソウルフードと言っても過言ではない、粉モノのルーツを紐解くと、小麦を食べる習慣自体は、奈良時代まで遡る事になりますが、たこ焼きのスタイルになり全国区となったのは、大阪市西成区で全国に名を馳せる「会津屋」さんです。
たこ焼きは、大人から子供まで万人受けが良く、昼食や夜食だけでなく、おやつやお土産でも持っていかれたり、自宅でたこパーをするなど、幅広く親しみを持たれています。
粉モノビジネスの中でも、たこ焼き屋さんは小さなスペースで運営ができ、事業者のアイデア一つで、比較的簡単に売上をアップすることも可能です。
また、アレンジもしやすかったり、食材ロスも少ないため、居酒屋やレストランといった中規模、大規模な飲食店を創るよりも、「小さく始めて、大きく稼げる」のも大きな魅力です。
たこ焼き開業のメリットをいくつか挙げると、
このように、たこ焼き屋は、他の飲食店モデルと比べて、低資金で始められるにも関わらず、利益を上げる事ができ、さらにお客様をファンに付けやすいので、長く継続するビジネスになりやすいのです。
「大阪たこ焼き本舗」は、コロナ禍でも一店舗も閉鎖させる事なく、また売上も大きく下げる事なく、安定して残す事が出来ているので、2021年度中に新規オープンを控える店舗待ちの状況です。
同業種でも、コロナ禍で売上ダウンで苦しむ中、
あなたが、これからビジネスを始めるもしくは新たな販路拡大、チャンスを求めているのであれば、「大阪たこ焼き本舗」が精一杯バックアップさせて頂きますので、詳しくはオンライン無料個別相談をご活用下さい。
\【期間限定】オンライン無料個別相談はこちら/
数あるたこ焼きフランチャイズ、粉モノ店の中で、「大阪たこ焼き本舗」に相談するメリットを、ここでいくつかご紹介させて頂きます。
「大阪たこ焼き本舗」には、あなたのビジネスを応援し、あなたがやりたい「夢」を応援するバックアップが整っています。
創縁舎は、独立開業したい若手を何人も親身に相談に乗り、多くの若手事業家の成功を見守ってきました。
共に汗を流し、知恵を振り絞り、歩んできた事で、たこ焼き屋以外でも、あなたのやりたいを見つけたり、応援する事が出来るようになりました。
あなたが、本気でビジネスを開業したい、たこ焼き屋を開きたい、販路拡大を考えている!と熱い想いをお持ちであれば、創縁舎は全力でバックアップさせて頂きます。
お気軽にお問い合わせ、ご相談頂ければ幸いです。
\【期間限定】オンライン無料個別相談はこちら/
\【期間限定】オンライン無料個別相談はこちら/